DOLの日記がメインなこともありました
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ポーランドは1ヶ月と少しで占領されてしまった。
最初善戦してるように見えたんですが、ソ連が独逸との秘密協定(モロトフ=リッベントロップ協定)に基づき一気に東半分を占領してしまい、ポーランド軍は瓦解してしまったのです。
翌11月、ソ連がフィンランドに宣戦。「冬戦争」である。
こちらはすぐに講和が成立、痛い引き分けのようだ。
年は変わって40年。しばらく両者動きはなかったのですが・・・
5月2日独逸は再び動き出す。

ベネルスク3国への宣戦、画面の通り独逸は大戦力です。
ベルギー・オランダ・ルクセンブルグは一気に蹴散らされ、そのままフランス領へとなだれこんだのである。
まぁフランスも陸軍多いし、マジノ線という大要塞あるし粘るでしょー^^
と思って見てたのね、ソ連がバルト3国に宣戦、併合とかも起きてたし。

まだ6月3日なのにパリ手前に独逸の大軍がいるのは気のせいですか??
数日してパリ陥落、その後「マジノ線の迂回」「マジノ線の包囲」イベントが立て続けにおき・・・

7月9日ヴィシー政権が樹立、同時にシリア・レバノンが独立、日本が仏領インドシナへの進駐も発生した。
ここにフランス第3共和制は崩壊した。
戦争が一気に加速していきます・・・
最初善戦してるように見えたんですが、ソ連が独逸との秘密協定(モロトフ=リッベントロップ協定)に基づき一気に東半分を占領してしまい、ポーランド軍は瓦解してしまったのです。
翌11月、ソ連がフィンランドに宣戦。「冬戦争」である。
こちらはすぐに講和が成立、痛い引き分けのようだ。
年は変わって40年。しばらく両者動きはなかったのですが・・・
5月2日独逸は再び動き出す。
ベネルスク3国への宣戦、画面の通り独逸は大戦力です。
ベルギー・オランダ・ルクセンブルグは一気に蹴散らされ、そのままフランス領へとなだれこんだのである。
まぁフランスも陸軍多いし、マジノ線という大要塞あるし粘るでしょー^^
と思って見てたのね、ソ連がバルト3国に宣戦、併合とかも起きてたし。
まだ6月3日なのにパリ手前に独逸の大軍がいるのは気のせいですか??
数日してパリ陥落、その後「マジノ線の迂回」「マジノ線の包囲」イベントが立て続けにおき・・・
7月9日ヴィシー政権が樹立、同時にシリア・レバノンが独立、日本が仏領インドシナへの進駐も発生した。
ここにフランス第3共和制は崩壊した。
戦争が一気に加速していきます・・・
PR
Comment
Profile
HN:
かじはら(旧HN:T)
性別:
男性
職業:
冒険者見習い
自己紹介:
DOLのNotos鯖でひっそり冒険者やってました(’’
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
リンク
アーカイブ
ブログ内検索
ゲームの画像について
このホームページに掲載している『大航海時代 Online』の画像は、『大航海時代 Online』公式サイトにおいて使用許諾が明示されているもの、もしくは『大航海時代 Online』の有効なアカウントをお持ちのユーザーのみに株式会社コーエーが使用許諾を行ったものです。
このホームページに掲載している『信長の野望 Online』の画像は、『信長の野望 Online』の有効なアカウントをお持ちのユーザーのみに株式会社コーエーが使用許諾を行ったものです。