DOLの日記がメインなこともありました
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
えっと、カナダやり直していますw
前回はギリシャ解放後に補給が寸断されてどうにも手詰まりに^^;
「再びカナダ編」ってことで再スタートします。
序盤は前回とだいたい流れは同じなんですが。
最初工場建てまくり。前回は「工場2箇所が限度」って書いたけど3箇所同時いけました。。。
研究も、できるところから着実に進めます。
前回と違うところは
・北アイルランドをイギリスが返還してしまった。IRAの爆弾テロとか無い世界ですかね。
・イギリス様に莫大な物資献上で手に入れた土地が東西逆。
エチオピアのすぐ隣にカナダ領アフリカを作ったので、イタリア参戦後にすぐ侵攻し、資源産出ポイントであるアディスアベバをちゃっかりゲットw
・今回はイタリアが強め。中東に奇襲上陸とかしてきましたw焦ったけどじっくり包囲殲滅乙でしたが。
・日本も強い。史実より一月早く真珠湾。その後なんとインド占領!イギリス部隊はインド南端で殲滅されてしまいました。
・独逸がほぼ史実通り? ひたすら東進した前回と違って、モスクワにすらたどり着けずに押し合いへし合いしています。そのうち一気に赤軍がなだれ込むかも。
・ペルシャは無難に(?)イギリスの属国となりました。
・北アフリカの一部(アルジェあたり)を我がカナダがゲット。イタリア本土上陸への足がかりとしています。
ここまでで1944年5月まできていますっと。
前回はギリシャ解放後に補給が寸断されてどうにも手詰まりに^^;
「再びカナダ編」ってことで再スタートします。
序盤は前回とだいたい流れは同じなんですが。
最初工場建てまくり。前回は「工場2箇所が限度」って書いたけど3箇所同時いけました。。。
研究も、できるところから着実に進めます。
前回と違うところは
・北アイルランドをイギリスが返還してしまった。IRAの爆弾テロとか無い世界ですかね。
・イギリス様に莫大な物資献上で手に入れた土地が東西逆。
エチオピアのすぐ隣にカナダ領アフリカを作ったので、イタリア参戦後にすぐ侵攻し、資源産出ポイントであるアディスアベバをちゃっかりゲットw
・今回はイタリアが強め。中東に奇襲上陸とかしてきましたw焦ったけどじっくり包囲殲滅乙でしたが。
・日本も強い。史実より一月早く真珠湾。その後なんとインド占領!イギリス部隊はインド南端で殲滅されてしまいました。
・独逸がほぼ史実通り? ひたすら東進した前回と違って、モスクワにすらたどり着けずに押し合いへし合いしています。そのうち一気に赤軍がなだれ込むかも。
・ペルシャは無難に(?)イギリスの属国となりました。
・北アフリカの一部(アルジェあたり)を我がカナダがゲット。イタリア本土上陸への足がかりとしています。
ここまでで1944年5月まできていますっと。
PR
Comment
Profile
HN:
かじはら(旧HN:T)
性別:
男性
職業:
冒険者見習い
自己紹介:
DOLのNotos鯖でひっそり冒険者やってました(’’
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
リンク
アーカイブ
ブログ内検索
ゲームの画像について
このホームページに掲載している『大航海時代 Online』の画像は、『大航海時代 Online』公式サイトにおいて使用許諾が明示されているもの、もしくは『大航海時代 Online』の有効なアカウントをお持ちのユーザーのみに株式会社コーエーが使用許諾を行ったものです。
このホームページに掲載している『信長の野望 Online』の画像は、『信長の野望 Online』の有効なアカウントをお持ちのユーザーのみに株式会社コーエーが使用許諾を行ったものです。